キハ183系 (Part2)
キハ183系 (Part1)】 【HOME


TOPPREVNEXTBOTTOM

◆キロ182
 キロ182- 901(試作車)
1〜10(1次量産車)
501〜508(2次量産車、ハイデッカー車)
2551〜2562(旧キロ182550番代、ハイデッカー車)
SORRY 準備中につき、暫くお待ち下さい。

キロ182-901
キロ182-901(札サウ
網走駅、1993年 7月28日

 <車両履歴>
  キロ182-901 (1979年/新製)
    
   −−−  (2001年/廃車)



TOPPREVNEXTBOTTOM

◆キロ184
 キロ184- 901(旧キハ184900番代
  キロ184-901は 1985(昭和60)年ダイヤ改正における特急列車の短編成化に伴い不足するグリーン車を補うためにキハ184形900番代を改造したグリーン車で、1985(昭和60)年に苗穂工で1両製造された。改造では 前位の機器室の電源装置を撤去して簡易車販準備室が設置され(撤去した電源装置はキハ181形100番代に転用)、座席をグリーン車用のリクライニングシートに交換してキロ182形0番代と同様の設備に変更した(定員32名→後に3列シート化して24名に変更)。窓配置は種車の広窓のままとなっているため、窓配置とシートピッチが合っていない。おり、機関は種車のDMF15HSA(220PS/1600rpm)を1台搭載し、台車はDT47(TR233)を使用していたが、機関については後にインタークーラー付きのDMF13HZ(330PS/2000rpm)に換装され出力が増強された(キハ183形1550番代と同じ機関)。札幌(後に釧路へ転属)に配置され特急「おおぞら」「オホーツク」などで使用されたが、2001(平成13)年に廃車となり形式消滅した。

キロ184-901
キロ184-901(札サウ
岩見沢駅、1987年 8月27日

 <車両履歴>
  キハ184-901 (1979年/新製)
    ↓
  キロ184-901 (1985年/改造)
    
   −−−  (2001年/廃車)



TOPPREVNEXTBOTTOM

◆キロハ182
 キロハ182- 2〜4, 6, 10(旧キロ1820番代
SORRY 準備中につき、暫くお待ち下さい。



TOPPREVNEXTBOTTOM

◆キサロハ182
 キサロハ182- 551〜554(「スーパーとかち」用、ダブルデッカー車)
 札幌〜帯広間の特急「とかち」をグレードアップ化するために新製されたダブルデッカーのグリーン普通車で、1991(平成3)年に日立製作所で4両製造された。車体構造は「クリスタルエクスプレス」用のキサロハ182形5100番代を基本としたダブルデッカー車となっており、車内配置は前位から順に洗面所・便所、電話室、客室(1階:普通席・機械室、2階:荷物室・グリーン席)、車掌室、出入台となっている。2階客室は変則3列シートのグリーン席で 各シートには液晶テレビが設置されており(定員24名)、1階客室は2人用個室の普通席となっている(5室、定員10名)。台車はボルスタレス式のN-TR239を使用している。札幌に配置され特急「スーパーとかち」(その後「とかち」と改称)「おおぞら」で使用されたが、2001(平成13)年までに同列車が283系化されたため 現在は釧路に在籍し保留車となっている。

キサロハ182-553
キサロハ182-553(札サウ
釧路運転所、1993年 7月25日

 <車両履歴>
  キサロハ182-553 (1991年/新製)


《参考文献》
 ・鉄道ジャーナル: 「特集 高速化にかける北海道の鉄道」1994-6(No.332) 鉄道ジャーナル社
 ・鉄道ピクトリアル: 「新車年鑑 1986年版」1986-5 増刊(No.464) 鉄道図書刊行会
「新車年鑑 1987年版」1987-5 増刊(No.480)
「新車年鑑 1992年版」1992-10 増刊(No.566)
「特集 キハ183・185系」1994-12(No.599)
 ・鉄道ファン: 「特集:北海道スケッチ」1998-8(No.448) 交友社
 ・「国鉄車両形式集2 気動車」1987 山と渓谷社
 ・「国鉄特急編成史 電車・気動車編」2000 弘済出版社
 ・「JR気動車客車編成表」各年版 ジェー・アール・アール
 ・「JR全車輌ハンドブック」各年版 ネコ・パブリッシング

HOME】 【キハ183系 (Part1) (C)Copyright 1999-2005 Masahiro Ito.
All rights reserved.