|
【HOME】 | |
◆モハ166
モハ166![]() |
1〜15 |
![]() |
モハ166-1(東チタ) 伊東駅、2002年 3月 2日 <車両履歴> モハ166-1 (1965年/新製) ↓ −−− (2003年/廃車) |
◆モハ167
モハ167![]() |
1〜15 |
![]() |
モハ167-1(東チタ) 成田駅、2002年 1月20日 <車両履歴> モハ167-1 (1965年/新製) ↓ −−− (2003年/廃車) |
◆クハ167
クハ167![]() |
1〜22 |
![]() |
クハ167-1(東チタ) 網代駅、2002年 2月24日 <車両履歴> クハ167-1 (1965年/新製) ↓ −−− (2003年/廃車) |
《参考文献》 |
・鉄道ファン: |
‘国鉄鋼製電車 2-23[直流新形電車編] 159・167系’1973-4(No.144) 交友社 ‘修学旅行電車のあゆみ −その4−’1993-2(No.382) ‘修学旅行電車のあゆみ −その5−’1993-3(No.383) |
・鉄道ピクトリアル: |
「特集 165・169系急行形電車」1984-6(No.433) 鉄道図書刊行会 「特集 JR165系電車の現状」1994-3(No.588) |
・「国鉄車両形式集3 直流系電車 特急・急行編」1987 山と渓谷社 | ||
・「JR電車ライブラリー6 急行形電車(郵便・荷物電車、事業用電車)」1997 電気車研究会 | ||
・「国鉄新性能電車履歴表」2001 ジェー・アール・アール | ||
・「JR全車輌ハンドブック」各年版 ネコ・パブリッシング |
||
【HOME】 | (C)Copyright 1999-2005 Masahiro Ito. All rights reserved. |